2021.2.8
高鍋高校『生徒会新聞』第1号が、1月27日に発行されました!
生徒会の活動を知ってほしいと始まったこの新聞。
担当の児玉先生と14名の会員で、取材・撮影・構成・原稿の執筆を行い
月1回のペースで発行していくそうです。
気になる第1回目1月号の目玉情報は、高鍋高校の廊下に登場した生徒会手づくりの「高鍋神社」について。
3年生応援のために企画したことや、プリンターの芯を使用した鳥居の制作現場、完成の様子を写真つきで紹介しています。
また、新聞の最後には「鍋高トピックス」なるコラム記事を掲載。
会員が学校で気になること・気になるひとにインタビューをしていく企画で、
今回のテーマは「売店の人気メニューと、ジュースの売れ行き」について。インタビューの様子がわかるよう会話調の原稿にするなど、読者を飽きさせない工夫もしています。
新聞を読んだ生徒からは「生徒会の活動や、学校の雑学などを知れて楽しい。今後どんな記事が出るか楽しみ」と次号に対する期待も高まっているそう。
『生徒会新聞』の一部は、不定期で高鍋高校のFacebookでも見られるので
OG・OBの方、学校新聞をつくろうと思っている人はぜひチェックしてみてください♪
運動部、文化部に関係なく、部活動に夢中になっている、夢を追いかけている、全ての宮崎の中高生を応援するフォトマガジンです。次号(第9号)は、2021年4月末に発売予定。お求めは、県内の書店、ファミリーマート 、ローソンにて。定価463円(税別)。
バックナンバーのお求めは、コチラまで。
2021.3.1
都城商業高校生が開発した、新フレーバーお菓子が発売!
2021.2.22
全日本アンサンブルコンテスト、宮崎で開催!
2021.2.15
NETCHU課外授業、いよいよ残り1回!
2021.2.8
『生徒会新聞』が1/27に創刊!
2021.2.1
今晩のおかずに困ったら……こんなレシピ集はいかが?
2021.1.25
宮崎発のスポーツのためのお茶!
2021.1.18
合格祈願のカツサンドが今年も登場!
2021.1.12
宮崎の高校生がつくった缶詰、海を越える!!
2021.1.4
受験生が励まし合う「寄せ書きゾーン」
2020.12.28
みやざきダンスフェスティバルが開催!
2020.12.21
コラボスイーツの販売会が行われました!
2020.12.21
図書室に映画も見られる「スクリーン」を設置
2020.12.21
「合格祈願スイーツ」のおトクなオマケ話!